大会を支えてくださる「有償ボランティア」を募集しております。
傷害保険に主催者側で加入します。(死亡200万円 入院3000円/日 通院1000円/日)不足を感じる方は別途ご加入ください。
<条件>
18歳以上で現地まで自力で来ることが可能な方(とくに資格等は不要です)
ボランティアポリシーに同意いただける方
<ポリシー>
〇命や身体を守ることを最優先とすること。ボランティアスタッフが死亡したり、怪我をすると運営が回らなくなるだけでなく、大会そのものの継続が難しくなります。安全管理を徹底してください。
〇声を荒げたり、暴力を振るうことは厳禁です。カスタマーハラスメントの被害に遭うこともありますが、丁寧な対応をお願いいたします。また、SNS等において不満を書き込んだりすることも厳禁となります。主催者に報告ください。
〇執務中は私語やスマートフォンの操作は厳禁です。(緊急の場合や友人の撮影などは除く)
〇頼まれた仕事以外も積極的に仕事を探して動いてください。
<内容>
PlanA 大会前日の準備 9:00現地集合-終了まで(概ね15:00頃)
PlanB 大会当日の運営 6:30現地集合-終了まで(概ね17:00頃)
PlanC 大会当日の運営 6:30現地集合-11:30頃までの半日
PlanD 大会当日の運営 11:30現地集合-終了まで(概ね17:00頃)
<交通費>
PlanA 一律2000円
PlanB 茨城県内の方5000円 茨城県外の方8000円
PlanC 茨城県内の方2000円 茨城県外の方4000円
PlanD 茨城県内の方2000円 茨城県外の方4000円
<特典>
①前日・当日両日お手伝いいただける方で県外にお住まいの方には宿泊先を用意します。
②前日お手伝いいただける方には、特典として設営後前日試走をしていただけます。(概ね15:00~16:30)
※一般の方は試走はできず、コースウォーキングのみとなります。
※立哨員や横断員、医療従事者は不在となります。
③両日お弁当を用意させていただきます。
④レースに出場される方はPlanBであっても茨城県内の方2000円 茨城県外の方4000円となります。
予定数に達した場合は、誠に勝手ながらお断りすることもございます。予めご了承ください。